【TOEIC® TEST初心者必見】TOEIC® TESTとは?結果はいつわかる?

  • Facebook
  • Twitter

更新日:2022/11/24 投稿日:2022/09/30

Vol.01[TOEIC®TESTについて]【TOEIC® TEST初心者必見】TOEIC® TESTとは? 結果はいつわかる?

TOEIC® TESTは多くの人が受験している、日本で最も有名な英語の資格試験のひとつです。本記事では、初めてTOEIC® TESTを受験予定の人・概要を知りたい人に向けて基礎的な情報を解説していきます。試験を受けようか悩んでいる人、そもそもどんなテストなのか知りたい人はぜひチェックしてみてください。

そもそもTOEIC® TESTとは?

TOEIC® TESTは「Test of English for International Communication」の略で、日常生活やグローバルビジネスにおける活きた英語の力を測定する、世界共通のテストを指します。
申し込めば誰でも受験可能なテストのため、日本でも多くの人が受験しています。
試験は「聞く」「読む」力を測る「TOEIC® Listening & Reading Test」と、「話す」「書く」力を測る「TOEIC® Speaking & Writing Tests」や、「TOEIC® Speaking Test」「TOEIC Bridge® Tests」が存在します。
「TOEIC® Listening & Reading Test」はマークシート方式ですが、「TOEIC® Speaking & Writing Tests」はパソコンを用いて実際に音声を吹き込む・タイピングをするという形式になっています。

TOEIC®のIPテストとは?

TOEIC® Programには「IPテスト」と呼ばれるものがあります。IPテストとは大学や企業側が主催者になってTOEIC®の団体受験を受けられる試験を指します。公開テストと比較すると出題形式や難易度は変わらず、結果は約5営業日で発送されるため手軽に実力を確認することができます。ただし、公式認定証の発行がなく代わりに「スコアレポート」が届きます。
また、IPテスト(オンライン)であれば、時間・場所を問わずインターネット環境があれば受験をすることができます。詳細はこちらを確認してみましょう。

一般的に「TOEIC® TEST」と呼ばれているのは「TOEIC® Listening & Reading Test」(公開テスト)です。ここからは、TOEIC® L&R TESTについて解説していきます。

TOEIC® L&R TESTの日程は?

だいたい月に一度、午前実施と午後実施に分けて試験が開催されています。

 受付時間試験時間解散時間
午前実施9:25〜9:5510:20〜12:2012:35
午後実施14:05〜14:3515:00〜17:0017:15

受験するには、申し込みの締め切り日までにインターネットで申し込む必要があります。受験料7,810円(税込)が必要です。

  • ※TOEIC® Programの受験申込等には、ログインまたは会員登録が必要です。
  • ※受験地によって日程が異なるので、詳細はこちらをご覧ください。

TOEIC® L&R TESTの申し込み方法は?

TOEIC® Program申込サイトから申し込みます。申し込みには、会員登録が必要です。
受験に際しての制限はなく、申し込みが完了すれば誰でも受験することができますが、いくつか制約や注意事項が存在するため事前に目を通しておきましょう。
申し込み手続きを最後まで進め、受験料(7,810円 税込)の支払いを行うと申し込み完了となります。受験票は試験の約2週間前に発送されます。

  • ※2022年7月4日現在、第300回・第301回TOEIC® Listening & Reading Test【2022年8月21日(日)】より定員制および抽選制は終了し、申し込みをした人全員が試験を受けられるようになっています。

テスト当日の流れや持ち物は?

テスト当日は、以下の時間割に沿って進みます。

 午前実施午後実施
受付9:25~9:5514:05~14:35
試験の説明・音テスト9:55~10:2014:35~15:00
試験開始~試験終了10:20~12:2015:00~17:00
問題用紙・解答用紙の回収12:20~12:3517:00~17:15
解散12:35(予定)17:15(予定)

受付〜解散まで3時間程度の長丁場になります。
また、受付時間終了までに受付を済ませることができないと受験できなくなってしまうので、早めに会場に着けるようゆとりを持って行動しましょう。

当日はこれらを準備して持っていく必要があります。

  • 受験票
    • 規定を満たした証明写真を貼り付けておく必要があります。事前に忘れずに準備しておきましょう。
  • 写真付きの本人確認書類
  • 筆記用具
    • 鉛筆またはシャープペンシル
    • 消しゴム
  • 腕時計
    • 試験中に時刻のアナウンスは入らないので、必ず持参しましょう。
    • 置き型の時計やスマートウォッチなどは認められていないので、注意が必要です。
  • マスク
  • スリッパ
    • 会場によっては必要な場合があります。受験票を見て持ち物をよく確認しておきましょう。
  • 座布団
    • 慣れない椅子で2時間集中するのはきつい場合があります。座布団があると座りやすくなり、少し快適になるでしょう。

会場によっては室温が快適でない場合もあるので、脱ぎ着ができる上着があると安心です。
試験教室内は飲食禁止のため、事前に食事を済ませる・水分補給をするなど体調管理にも気をつけたうえで試験に臨みましょう。

TOEIC® L&R TESTの結果はいつわかる?オンラインでも確認可能?

試験日から17日後にオンラインでスコアを確認することが可能です。オンラインの場合、会員サイトにログイン後、[受験申込・結果確認]メニューから結果を確認したいテストのボタンをクリックするとスコアが確認できます。
公式認定証(Official Score Certificate)は試験日から30日以内に発送されます。
テストのスコアは、リスニング5~495点、リーディング5~495点、トータル10~990点のスコアで5点刻みで表示されます。 平均スコアは580~620点程度で、大体730点〜が「英語力がある」「英語でプラスの印象を与える」目安となっています。

TOEIC® L&R TESTの点数についてはこちらの記事をチェック

TOEIC® L&R TEST受験のメリットは?

TOEIC® L&R TESTを受験することで、「就職や転職の際に英語力の証明として提示することができる」「昇進・異動の際に役に立つ」など会社員として働きたい・働いている人にとっては実務的なメリットももちろんあります。
そのほか、「自分の今の英語力を知ることができる」「英語学習のモチベーションになる」など、自分の英語力を客観的に把握でき、次に受験する時は◯◯点を狙おう、などと継続して英語学習をするペース付け・動機付けにも役に立つでしょう。

TOEIC® L&R TESTの対策は何から始める?

申し込みが完了したら、まずはTOEIC® L&R TESTがどんな問題なのか・どのくらいのボリュームなのかを知るために一度通しで公式問題集を解いてみると良いでしょう。多くの受験者の方が、最後まで解き終わらないと言われていますが、現状の英語力でどこまで解き進められるのかも把握できます。形式ごとに演習を進めるのも良いですが、一度も受けたことがない人は通しで全問題に触れておくのがおすすめです。

まとめ

TOEIC® L&R TEST受験に向けて、まずは公式ホームページでご自身の住んでいる地域のテスト日程や申し込み日程を確認してみましょう。また、TOEIC® L&R TESTは受験する日程を予め決めておき、そこに向けて勉強していく方法がおすすめです。最初の一歩として、日程の確認・そして申し込みまで取り組んでみましょう!

山田治先生の写真

監修 山田 治 先生

スタディサプリENGLISH基礎講座(英文法・英単語)講師/コーチトレーナー。1976年、茨城県生まれ。麗澤大学大学院卒業。TOEIC® L&Rテスト990点(満点)、英検®1級。高校時代までは英語が大の苦手だったが、日本国内で英語劇を創作することで英語力を伸ばした。中高一貫校での英語科教諭や語学学校講師を経て、現在は大学や専門学校で講師も務める。役者のトレーニング方法、第二言語習得研究の知見、CTT+(国際トレーナー資格)の教授法を駆使して、英語4技能を伸ばす指導を実践。英語学習コーチ向けに、学習者の目標達成を支援するための研修も行なっている。2児の父でキャンプが好き。(※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。)

学習参考書:
TOEIC®テストで「高得点を取れる人」と「取れない人」の習慣 (共著・明日香出版社)
TOEIC® L&Rテスト Part 5 語彙問題だけ555 (共著・アルク)