TOEIC® L&R TESTの過去問はある?問題集などの対策教材や勉強法は?
Contents
TOEIC® L&R TESTの過去問はある?
TOEIC® L&R TESTは過去の問題の一部をリサイクルしながら試験が作られているため、日本では一般的には「過去問題集」として一覧の発売はされていません。
また、問題用紙・解答用紙の持ち出しや試験情報の漏洩(SNSでシェアする等)も禁止されているため、実施された過去の問題の情報を得ることは不可能です。
【参照】
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide02/prohibition.html
公式ホームページ上では「サンプル問題」が掲載されているため、過去出題された問題ではないものの、リスニング・リーディングの形式別の問題イメージを一通り掴むことができます。
【参照】
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/about/format/sample01.html
過去問がないなら、TOEIC® L&R TEST対策の問題集はあるの?
過去問がない場合、どうやって対策をすれば良いの?と疑問に思う方もいるかもしれません。テスト本番前に時間を計って一通り解いてみることは時間配分の把握や苦手分野の確認のために非常に重要です。
過去問ではありませんが、TOEIC® L&R TESTの開発機関から、公式問題集が発行されています。テスト問題が2回分収録されているため、「直前に通しで実力をはかりたい」「時間配分を確認しておきたい」という人はこちらを使用するのがおすすめです。
初心者におすすめの問題集は?
特にTOEIC® L&R TESTを初めて受ける方は、下記の基準で問題集を選んでみましょう。
模試が収録されているもの
「対策を始める前に実力を試す」「自分の苦手や重点学習ポイントをつかむ」「直前に時間配分を確認しながら解ききる練習をする」用に、複数回分付属されているとベストです。
解説が充実しているもの
問題を解いて答え合わせをする際、理解しきるまでじっくり解説を読み込む必要があります。そのため、解説が充実しているものを選んでおけば「どうしてこの答えになるのか?」「読んだけどよくわからない」ということが避けられるでしょう。
まず1冊目の問題集は全体像がわかるものを選び、対策を始めましょう。全体像がわかるもの以外に、問題集は非常にたくさんの種類があり、目標スコア別に分かれているもの・単語や文法など一部に特化した内容のものなどもあります。最初からそれらを解き始めるのではなく、全体像を把握し自分の苦手や重点をおきたいポイントを把握してから必要に応じて2冊目の問題集を選ぶようにしましょう。ただし、あれもこれも買ってもすべてやるのは難しく、挫折する人が多いため、何冊も手元に置いておくよりかは1冊をやり込むことを念頭においておきましょう。
TOEIC® L&R TEST対策ならスタディサプリENGLISHがおすすめ!
スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コースであれば、20回分相当の問題セットが収録されているため普段の学習から直前演習まで幅広く対応することができます。実戦形式問題に取り組めるだけでなく、それぞれの問題の解説もしっかり収録されているため、実戦→解説確認の流れで定着しやすくなります。
また、関先生の神授業が見放題。文法や問題形式ごとのテクニックを学ぶことができます。標準的なTOEIC® L&R TEST対策としては、まずは「TEPPAN英単語」、「パーフェクト講義-英文法編」、そして「パーフェクト講義」の学習をするのが有効です。TOEIC® L&R TESTで頻出の単語や文法を身につけ、各Partの問題形式や解答のポイントなどを学べるからです。さらに、アプリにはディクテーション、シャドーイング、スピード音読といったトレーニング機能が装備されており、様々なトレーニングを積むことができます。
機能面としては、メダルによる学習進捗・グラフによる学習時間の可視化、苦手な部分を繰り返し学習できる復習トレーニングがついているため、モチベーションの維持や苦手な部分のやり込みにも便利です。
初級者(400点未満)の方向け
基礎的な内容から丁寧に解説していく、「基礎英単語」「基礎英文法」「基礎リスニング」から取り組むのがおすすめです。よくわからない・苦手と感じる分野の基礎を攻略し、基礎力アップを目指すことができます。
中上級者(600点以上)の方向け
2022年6月にリリースされたアダプティブ講座がおすすめです。AIを使ったランク判定・問題最適化で効率的にスコアアップすることができます。
- ・AI演習の解答内容からランクを推定
- ・数千万件の解答データを分析し、ユーザのランクに応じて解くべき問題をご提案
- ・判定された苦手に応じた講義動画と問題演習をご提案
「TEPPAN英単語」「パーフェクト講義」「パーフェクト講義-英文法編」は初級者から中上級者まで、全レベルの方におすすめです。
詳細は下記をご覧ください。
まとめ
TOEIC® L&R TESTの過去問や問題集についての情報をお届けしました。「過去問題集」として一覧の発売は日本ではされていないため、公式問題集やスタディサプリENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースを活用して全体の流れを確認・Part別のトレーニングをし、テスト本番までに実力を鍛えていきましょう。

監修
山田 治 先生スタディサプリENGLISH基礎講座(英文法・英単語)講師/コーチトレーナー。1976年、茨城県生まれ。麗澤大学大学院卒業。TOEIC® L&Rテスト990点(満点)、英検®1級。高校時代までは英語が大の苦手だったが、日本国内で英語劇を創作することで英語力を伸ばした。中高一貫校での英語科教諭や語学学校講師を経て、現在は大学や専門学校で講師も務める。役者のトレーニング方法、第二言語習得研究の知見、CTT+(国際トレーナー資格)の教授法を駆使して、英語4技能を伸ばす指導を実践。英語学習コーチ向けに、学習者の目標達成を支援するための研修も行なっている。2児の父でキャンプが好き。(※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。)
- 学習参考書:
- TOEIC®テストで「高得点を取れる人」と「取れない人」の習慣 (共著・明日香出版社)
- TOEIC® L&Rテスト Part 5 語彙問題だけ555 (共著・アルク)