修了生インタビュー
修了生

30代 会社員
千葉県 Mさん

680880
3ヶ月で実現200点アップ!

「なんとなく回答選択」から脱却!こんなに伸びるなんて思いませんでした!

メールひとつも翻訳サイト頼み。キャリアを長い目で見て、英語力をベースアップしたかった

今の仕事はアジア圏とのやり取りが多いのですが、お互いに英語でたどたどしくやり取りしたり、現地では必要に応じて現地語の通訳がいたので、焦ることは正直ありませんでした。
メールひとつ打つのも翻訳サイト頼みだったり、会話でも相手に身振り手振りも含めて汲み取ってもらうことが大前提になっていました。

ですが、今後のキャリアを長い目で考えた際に、これまで携わった教育分野以外にもチャレンジしていきたいと思って、スタディサプリENGLISHの日常英会話コースから英語学習をスタートし、1~2ヶ月経過して受けたTOEIC® L&R TESTが680点と学生時代より80点ぐらい上がりました。
今回のプログラムには、英語力のベースを上げるチャンスと思って参加しました。

  • スタディサプリENGLISHの日常英会話コースから英語学習をスタートし、1~2ヶ月経過して受けたTOEIC® L&R TESTが680点と学生時代より80点ぐらい上がりました。
  • TOEIC® L&R TESTスコアアップ

飽き性な私にも丁度よいコーチの距離感

すごく理解のあるコーチで、「平日できない分は週末頑張りましょう」と調整してもらったり、「今週はこれを頑張れたから、来週更に伸ばしましょう」と励ましてもらえたりしました。
苦手な文法を、文法書も使いながら、最初は毎日コツコツと復習していけました。

コーチの関わり方も本当に丁度良くて。
そんなに押し付けてくる訳でもなく、優しく丁寧に、チャット中心に関わってくれました。
チャットだと自分が連絡したい時にすればいいですし、疑問点もすぐ訊いておけば翌日には返ってきますし、助かりました。

結構飽き性な性格で、まとめて時間を作るのが苦手なんですが、アプリ学習だとスキマ時間にできて、短時間で完結できるのはとても自分に合っていました。
スクールに通う時間を作って、というのよりも断然良かったです。

当初はパーフェクト講義中心の学習で、「こういうのが理解できた」と実感を持てたのですが、中盤で演習問題に取り組んでいく際に、「これはうまくいくのに、似たようなこれは何故かわからない」という風に2~3週間停滞して、仕事のピークも重なって「何で解けないんだろう?」と精神的にしんどい時もありました。
でもそのような時も、学習報告がいい意味でプレッシャーになって継続できました。
1人での学習だと、この時に「もういいや!」となっていたと思います。

  • コーチの関わり方も本当に丁度良くて。そんなに押し付けてくる訳でもなく、優しく丁寧に、チャット中心に関わってくれました。
  • 結構飽き性な性格で、まとめて時間を作るのが苦手なんですが、アプリ学習だとスキマ時間にできて、短時間で完結できるのはとても自分に合っていました。スクールに通う時間を作って、というのよりも断然良かったです。

つまずいた時にきちんと方向を示してくれる。コーチのアドバイスでさらに点数上乗せ

担当コーチの良かった所は、どっちの方向に行けばいいんだろう?となった際にアドバイスで導いてもらえたところですね。
例えば演習問題を解いたあと、1人だと点数を見ただけで満足してしまいますし、どう復習したらいいのかも分からない。復習するにも膨大な量ですし。

それに対して、「間違った所をもう1回やって、それでもスムーズに解けない所があなたの本当に弱い所だよ」とアドバイスしてもらって、確かにその通りでした。

本番直前も、どうしてもPART5とPART6が伸び悩んでいて、どうしたらいいか困っていた際に、「他の教材も使って集中強化していきましょう」と、道筋をつけてもらえました。
ベースとなるパーフェクト講義に立ち戻ることや、教材を紹介してくれました。PART5でよく出る関係代名詞や時制の対策は、これが一番大きかったです。なかったら、何十点か違っていたかも。

正直ちょっとキツイな、という日も、学習報告は継続のモチベーションになりました。

  • チャット画面
  • 本番直前も、どうしてもPART5とPART6が伸び悩んでいて、どうしたらいいか困っていた際に、「他の教材も使って集中強化していきましょう」と、道筋をつけてもらえました。

「たぶんこれだよな」から、「あ、解ける。これだ!」と確信を持てるように

単語と文法に課題感をずっと持っていました。
正直TOEIC® L&R TESTは、これまでは「解けた感」がなくて、「たぶんこれだよな」という感じだったのですが、今回の受験では「あ、解ける」「これだ、これだ!」と確信を持てるようになりました。

文法も、「これがここに来てるから、こうなんだ」と分かるようになりましたし、間違った時も「私はここでこう読んでしまったからこれを選んでしまったんだ」と解説を読むだけで原因が理解できるようになりました。

リスニングもすごく伸びて、「なんとなく」の英語から脱却できたかなと思います。

当初の目標は730~750ぐらい。正直こんなに上がると思わなかったです!

英語力のベースが確実に上がりました。次は英会話も頑張りたい。

長い目でキャリアを考えると、かつて携わった国際協力の仕事に戻りたい思いがあるので、英会話力を磨いていきたいです。
そのために、またTOEIC® L&R TESTに再チャレンジしてスコアを伸ばしていくのもありかもしれないですね。

ボランティアで翻訳など探しつつ、継続学習するための方法を探していきたいと思います。

スコアを伸ばしたいなら、このサービスはお薦めです。
英語力のベースが確実に上がったと実感しましたし、場所や時間に縛られずに学習できるので継続しやすい。
英会話教室よりも取り組むハードルが圧倒的に低いと思います。

※語学力上達には個人差があります